休み休みの2時間走で力は付いたのか?【約15km】
明日は30度を超える予報!
つまりー今日中に走っておくべきということでしょう!
しかも今日は、スマホを確認すると、久々の風速2m。最近強い風にイライラしていたので、これは逃せないと思いました。
時間は、4時40分。忘れ物とかお手洗いとか日焼け止めどうしようとか、ドア出たり入ったりしていたら4時50分。
それでは行ってきます。
止まったり走ったりしつつ
半袖短パンだと寒くなるかな、なんて考える必要もないほど暑かった。まだ日差しも強く、気休めの日焼け止め塗ってきて良かった。
今日は一人。
走りやすい場所まで、しばらく歩きます。
一人だと人の目が少し気になる。のは、私が走ってる方を見かけるとどうしても見てしまうから。
けどそれも一瞬。
Garminをピッと押して、気持ちランナーになって、走り出します。
すぐに信号にかかって、時計を止める。
信号のないところに行って、ゆっくりと走る・・疲れた。7kmで止まって時計も止める。顔が汗でびっしょりです。
また場所を変えて走り始める。次は2kmで止まる。
辛くてというよりは、これはもうただの怠惰です。
持ってきた水を飲み干してしまわないよう、考えながら水分補給。
そしてまた走り始める。
そんなことを繰り返していたら、帰るコールが入ったので、最終的に駅へ到着する予定にして、それまで駅周りでトボトボと走りながら時間を潰すことにします。
あまり車が通らない道を選んだら、逆に慣れてる車しか通らないせいか、ビュンビュンスピードを出して真横を通り過ぎる。
もう少し向こうに寄れるよね!?
そんな想像力のない車(歩行者がまっすぐ歩くと信じてる)にビクッとしたりしながら、そろそろ2時間。
最後は駅前に7時過ぎ。
結局、走った(歩いた)のは2時間15分くらい。
目標の15kmは超えたけど、休み休みなので、力になったのかどうか・・、どうでしょうね〜。
来月のハーフが憂鬱になってきたよー😨
収容されるのかなーまぁそれはそれで経験か。周回コースは収容とは言わないのかな。とりあえず・・響きもこわいし、止められ方もこわいし、できれば無縁で行きたいけど。
来週一度、ちゃんと休まず15km走り続ける日を設けようと思ってます!
いつもありがとうございます。
以下のランキング参加しています!
よろしければクリックをお願いいたします。
人気ブログランキング
ディスカッション
コメント一覧
大丈夫。距離が力だ😁
想像力のない車の話、よくわかります。
自転車にもそうゆうの多いけどね。
200kmお疲れ様です!
ハーフもあやしい今の状況・・。がんばって距離稼ぎます。
そうですよね、自転車は歩道でも公園内でも走ってきますしね。。