夏への準備とインターバルで日常に変化を【400mx8】
ようやく衣替えを終えて、半袖がタンスの中にいっぱいスタンバイ。
夏が大好きな私には、待ちきれない、あのじりじりと焼き付ける熱さと、うだるような厚い空気。
その奥にある、感情を揺さぶられるような切なさ。
あぁその前に梅雨かー。気持ちは夏へ向かっているものの、梅雨入りもまだでしたね。
まずは衣類から夏準備
さて、衣替え。
去年から、洋服よりもスポーツ用品の方を買うようになってしまい、新しい服はほぼ増えてない。
増えたといえば、自分でデザインして色々作ってしまったTシャツなど。
よっぽどの予定、イベントがあれば買うけど、今年の夏は今あるものを着ていくことになるだろう。
ちなみにさっきハンガーにかかってる服を数えてみたら、
33枚中18枚がバナナリパブリックだった。
30代くらいから、ずっと買い続けていて、仕事でもプライベートでも、必ず「1日1バナリパ」。多いときは、靴鞄以外「全バナナ🍌」。
カナダではしょっちゅうセールしまくるし、ファクトリーなら更に安いし、ほぼ、そこでしか買ってなかったと言っても良いくらい。
日本では、もう少し高級感あるイメージですかね?デザイン的には無難すぎる気もするけど。
たまに小さなカタログ(パンフレット?)が送られて来るけど、コロナ以降、全然行ってないな〜。。
良い場所に店舗構えすぎて心配になってしまうけど、好きなので撤退とかはしないで欲しい。
今日のジョギング
来週の予報を見るとズラリと雨マーク。
走るのにも制限がかかる時期ですねー。
自分の気分次第で走ったり走らなかったりしてるのに、天候に左右されるのはストレスなんだけどなー。
そう、なんでも気分次第。だから速くならないのかもしれないけど、やりたいことだけじゃなくて、嫌だ嫌だと言いながらのインターバルも時には取り入れて変化をもたせます。
昨日のジョギング。
2km走った後、400mx8回インターバル的なことをして、そのあと2km。
ペースはこんな感じ。
1:57
1:55
1:52
1:52
1:56
1:55
2:03
1:59
全然だけど、ふだん6:00前後〜6:30/kmで走ってる私としては、これで相当がんばった方です。
あまり気負わず、リラックスして走れるフォームを意識して。
帰ってから、あまり食欲がなかったので、夜はサラダのみ(パスタ入り)にしました。
サラダチキン、レタス、ハム、パスタ、ひよこ豆、パセリに、人参ドレッシング。
それと、梅干しを3つ。
サラダにくるみを入れ忘れたので、あとで悔しくてバナナケーキを焼いた。
走った後は疲れ果てて何もしたくなかったのに、去年と比べるとずいぶんタフになったものだ。
夏への体力作り、これも万全。
夏、いつでもおいで。
最後まで読んでいただきありがとうございました!
いつもありがとうございます。
以下のランキング参加しています!
よろしければクリックをお願いいたします。
ディスカッション
コメント一覧
走り出した後の雨は、「もう、仕方ないなー」って思えるのに走り出す前に雨が降ってると絶対に外に出たくない性格です。
ジョガーのあるあるだよね😅
そういう時は、お部屋でスクワットを…
できる性格なら今頃もっと速くなってるんだろうなぁ。
ですよね、雨なのにわざわざ出ようとは思わないですよね。
筋トレはあんまりですか。
私も筋トレきらいなのでー‥
そうなると、体がなまる気がして焦るので、梅雨でもたまには晴れてくれたらいいですね〜