高級ケーキ vs 安価なケーキ【シャトレーゼ】の勝者は?
高級ケーキ vs リーズナブルケーキ
つい先日一個900円以上する高級ケーキを食べたという記事をUPしました。
900円はね〜贅沢したい時には、その値段も価値に加味されるものかもしれませんが・・
なかなか庶民が普通に食べられるものではないですよね〜。
今日は、一個300円のシャトレーゼのショートケーキです。
お、でもこれはこれで負けてない。残念感がありません。
生クリームもふわっとまろやかで美味しいし、スポンジもふわふわ。
その代わり、いちごがこれでもかというくらい、酸っぱい😚
お値段以上は楽しませてくれます。
じゃ、次はどっちを選ぶ?
と聞かれると、気持ちはやっぱり高い方に行くんです、困ったことに。
でも、往々にして、極端などっちかを選ぶんじゃなくて、一般的な500円前後のケーキに落ち着くんだと思います。
よって、勝者なし!
北海道産バターどらやきも変わらずおいしい。
シャトレーゼって、ステキ。
節約への目覚め
ちなみに、その’中間ぐらい’のものを選んで暮らしていると、実感のない贅沢暮らしが出来上がります。
本当はケーキは100円代でもあるし、何なら家でも作れる。
ただいま無職の私。
出費を抑えるのは大事!
色々な方の節約術も参考にさせてもらいつつ、緩〜く緩〜く始めよう、節約。
いつもありがとうございます。
以下のランキング参加しています!
よろしければクリックをお願いいたします。
人気ブログランキング
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません