幸せってなんだろう、と語り合った旧友とのランチ会
自慢じゃないけど、付き合いはうまくない方。
でも、相手側の懐の深さやコミュニケーション能力に助けられて長年つながっている友人もいる。
これもまた3年ぶりくらい?一人は5年くらい?ぶりに、旧友たちとお食事。
すっかりみんなベテランお母さん。精神的には成熟しているのに、雰囲気や見た目は全然変わらず
同じ年の私から見ても、若い、可愛いと思ってしまう友人たち。
話してて疲れない関係って嬉しいですね。
ホテルアイボリーそばのDIALOGO(ディアローゴ)
阪急豊中駅を西口の方から降りて、信号を渡ると、ホテルアイボリーがある。
そのそばに、おしゃれな店ができそうだなと思ったのがもう5年以上も前。気づけばなんの違和感もなくこの場所になじんだお店になっていたようです。
中はアットホームな感じ。
ちなみに、ホテルアイボリーも、昔ながらの雰囲気が貴重な味のあるホテルで、私は好きです。
さて、そのDIALOGOですが、予約をしていたので、窓側の可愛らしいソファーの席に通してもらえました。
ランチはA、B、Cとあって、デザートが付くかどうか、また、オードブルが付くかどうか、で値段が変わります。
Bセット、つまりメインとサラダとドリンク+デザートのセットを注文。
何故かスタッフの方と私たちの相性が悪いようで、注文がうまくいかない。
なんだか通じない。お互いにぐだぐだ。おかしいな。。こっちの呼吸は合ってるのに。

友人1

店員さん

友人1

店員さん

友人1

友人1

店員さん

友人1

店員さん

友人1
といった具合。
追加注文の時も何故か伝わらず、とにかくグダグダでした(笑)
ただ、こんなちょっとしたことで、際限なく笑えるというのは良いことです。
ホワイトミートドリア。カフェの食事という感じのお味。
しゃべっていて、あまりちゃんと味わえてないのもあるけど、普通においしいです。
私は個人的にデザートの方が好みでした。
雰囲気込みでは心地よくて女性同士で行く店としてはよかったです。
駅前ということ、そしてひざ掛けも大量に用意してくれているし、ソファー席があるのが魅力です。ソファーのためには、予約した方が良いかと思いますよ。
幸せについて。悩み多き40代
さてさて、本題。
今日はさらっと会う予定でした。でも意識しない間に3時間経っていました。
追加注文をして、店がすいてきたのもあり、またしばらく居させてもらう。
悩みが尽きない年頃。とうか、どの年代も、だと思うけど。
「幸せってなんなんやろうな」一人がつぶやく。
「Umeにとって一番の幸せってなに?」と聞かれて即答できない私は、信念を持って生きていないんだろうなと反省する。
後から考えてみる。
幸せ・・幸せ・・根底にある幸せ・・
「自由」という言葉が思い浮かぶ。一方で、「守られてる状態」ということも思いつく。
つまり、「守られている下での、自由」
って、ただの甘い考えの持ち主なのでは・・😨?
そういえば以前に父が、ほかのきょうだいのことは「試練に挑戦して世界を広げることが幸せ」だと分析してた。
それに対して、私のことについては「良い人たちに囲まれて心穏やかに暮らすことが幸せ」だと言ってた。
それは一里あるかもしれない。
自ら道を切り開いて行こうとか、未知の領域に踏み込んで、いろんな経験を積み重ねて行きたい。
という願望は、ありません。笑
幼い頃から、誰かの後ろをぴったりと付いて目立たないよう、誰かの切り開いた道だけを探して歩いてきたところはあります。
何かやろうと思った時、「先駆者がどれだけいるか」が気になります。
多ければ多いほど安心します。
そう考えると、とても人を引っ張ったり、叱咤激励するタイプの人間ではないことは明らかです。
できることはただ、いつかネットで見た
”人と会う時は、自分の楽しみが膨らんで誰かをそこに呼び込みたくなった時”
という横澤彪さんの考え方。
それを倣うことかなと思っています。
自ら一生懸命日々を楽しむこと、それによって、誰かを楽しい場所に連れていけるのなら、それが幸せかなとか思います。
あとは、「一つの作品を形にする」こと。
それにはとてつもなく満足感を感じます。
こうしてブログを書いていることは、小さなことだけど、作品を作っていってる感覚という意味では、自分なりの幸せにつながっているのかもしれないなと思う。
みなさまの幸せ、ってなんですか?
曖昧な着地になってしまいましたが、もっと突き詰めて、信念を持った生き方をできるよう、そしてまたお互い刺激し合える関係であれたらいいなと、旧友との再会で思ったのでした。
本日も、最後まで読んでいただきありがとうございました!
いつもありがとうございます。
以下のランキング参加しています!
よろしければクリックをお願いいたします。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません