人生初のスープカレーは、どっしりツクネと野菜と出汁の旨味
カレーが食べたいなと思い、いまいち理解していないまま、人生初のスープカレーを食べに行くことに。
前にマツコさんの番組で、”ご飯を食べるのを忘れる、でもご飯と食べたらカレー”みたいなことを聞いて、興味があったのです。
でも、カレーを食べたい=スープカレーで合ってるのかどうか?
その昔、”ピラフ?”と心配する親をよそに、意気揚々と”カレーピラフ!”と注文し、運ばれてきた黄色いライスにガックリした小さい頃。
カレーライスだと思っていたので、あれは悲しかった。
大人の今は、1回の食事が失敗だとしても、当時のような悲しみを味わうことはない。
スープカレーシーエス
新しく移転してきたばかり、口コミも良好、ということで訪れたのは、戸田駅を降りてすぐのところにある、スープカレーシーエス。
テイクアウトも考えたけど、行ってみると、ちょうど良い具合に空いていたので、座っていくことにしました。
赤を基調とした、面白い内装の店内。
この赤でも、あまり圧迫感も攻撃的な印象も受けない。
ま、スープカレーだから赤だよね、と謎の説得力の方がある。
【スープカリー+辛さチョイス】
・やわらかチキンベジタブル
・タンドリーチキンベジタブル
・うまうまつくねベジタブル
・ツクネハーブソーセージベジタブル
・デカうまトンタンベジタブル
・やわらかチキン
・タンドリーチキン
・デカうまトンタン
・うまうまつくね
・ツクネハーブソーセージ
・1日分の野菜が摂れるスープカレー
ベジタブルが付くと、60円UPするのですね。
1辛〜7辛がある中、辛いもの得意じゃなければ、2辛くらいでしょう。
ランチはドリンク付きというので、急いで定番のウーロン茶を頼む。
後から見たら、ジャスミンティーやほうじ茶、アールグレイにラッシー、ほかにも色々ありました。
うまうまツクネベジタブル
ベジタブルの方は、ナス、ピーマン、パプリカ、かぼちゃなどが入ってきます。
ごはんは普通サイズ。少量もあります。大盛はプラス料金。
ツクネは美味しく食べ応えあり、スープカレーってお野菜が美味しいんですね〜
ピリっとするくらいで、確かにあまりカレーを食べている感覚ではないかも。
タンドリーチキン
ベジタブルなしでも、ニンジンやオクラ、じゃがいもなどは入っています。
タンドリーチキンが、とても柔らかい。
ご飯とスープがぴったりのバランスでなくなる、素晴らしい。
しっかり出汁の旨味が感じられるスープに、ピリッとスパイス。
やっぱりカレーライスとは別物ですね。
カレーを食べたかった気持ちが満たされたとは言えないけど、初スープカレーは、非常においしかった!
いつもありがとうございます。
以下のランキング参加しています!
よろしければクリックをお願いいたします。
人気ブログランキング
ディスカッション
コメント一覧
スープカレー、具材がどこも大きくてぼくもとても好きです。
ところでー
初めてのスープカレー、食べ方はわかってた?
普通のカレーみたくご飯の上に、カレーをかけるのではなくて、スプーンでご飯を掬ってからスープにつけて食べるのね。
ぼく食べる前に漫画で見てからこれがやりたくてしょうがなかったこと思い出した
そう、野菜がおいしいんですよね。
スプーンにのせたご飯をつけるんですよね、それもたまたまどこかで見て、必ずそうしようと思っていたので覚えてました!
知らないときっと迷いますよね、どうやって食べたら良いんだろう?って。