旅に誘われるカフェ 非日常の午後
Hiro Coffee
5月半ばになり湿気がすごいですね。
ただ肌寒さがなくなったのはとても嬉しいです。
ヒロコーヒーに行ってきました。
伊丹に2店舗あるうちの、伊丹いながわ店。
ここの売りはなんといっても伊丹空港のすぐそばという立地。
爆音とともに飛行機が飛んでいくのを間近で大迫力で見られます。
西北の店舗も落ち着けますが、また違って良い。
というわけで来たのはこちらの大きめの建物。
1階では豆などが買えます。カフェは2階。
せっかく暖かくなったのでテラス席を希望しました。
意外と混んでない。混むのは週末だけなのかな。
昔来た時はすごい賑やかでワイワイガヤガヤしてた記憶ですが。
早速滑走路からゴオーッと飛行機。
大小さまざまです。
たまに来る巨大なやつは東京行きかなー
ちっちゃいやつは地方かなー
とか楽しんでるとコーヒーとケーキが運ばれてきました。
大阪と兵庫に店舗を構えるチェーン店ですがヒロコーヒーの何が良いかって、
それはやっぱり本格派なところ。
コーヒーもケーキも味にこだわりが感じられる!
それにカップのデザインがそれぞれ可愛い点も好き。
夕方になるといつもケーキの売り切れが続出するので、残りの中から選ぶことになります。
ピスタチオといちごのタルトフレーズにしました。
やっぱり美味しい。
何回飛行機が通っても見上げてしまう。
この非日常感に包まれ、自然と会話は旅行についての話題になりますね。
最近はどこに行きたい!といった気力があまりないので…
どこ行きたいな〜よりも、どこ行っておいて良かったなぁ〜
とかそっちの方が多いかも。
新しい土地に行ってみたい気持ちが湧きあがってた時に
躊躇わず行く選択をした当時の自分にグッジョブ!
フットワークは年々落ちる一方ですからね…
ということで、今日も裏切られることなく、満足なカフェ時間でした。
プラス150円だったかな、はじめから2杯分頼むのもよいかもしれません。
***********************************
▼いつもありがとうございます。
1クリックしていただけると嬉しいです!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません