何あげても喜ばない義母にはこれを

日記

クリア

腹筋の運動5日目クリア〜

たった3分だけど、一旦開始したら3分間は逃げられない。

って思うとずるずる先延ばしにしそうになりますが・・

そこに挑む自分でいたい。

今日も1分過ぎたぐらいからついていけなくなって、休み休みやり切りました。

20年ぶりのぺたんこお腹(の予定)まであと25日!

 

それが関係しているのかわかりませんが、食べてからお腹が減るまでが早いです。

食事が終わった直後も、そんなに満腹じゃない感じ。

脂肪燃焼しているのかな〜と思って嬉しくなります。

朝は昨日準備しておいたクレープ生地にバナナ・ホイップクリーム・チョコレートソースを包んで食べました。

生地は薄めに。

クレープ屋さんのように凝ったデコレーションはできないけどこれでも十分です。

 

夫の実家へ行ってきました。

先週まで母の日のギフトを何にするか、そもそもギフトを渡すかどうかで迷っていたのですが・・

お花を買って持っていきました。

そんなに高価なものではなく、近所で売ってるちょっとしたアレンジメント。

 

お花は喜ばないというのは最初から聞いて知っているため、これまで一度もあげたことがない。

というのを逆手にとって、一回ぐらいお花というのもありなんじゃないかな。

その結果、「もう買わないでね」の言葉をいただきました 笑

 

花に限らず、自分のために誰かにお金を使わせるのが嫌なんです。

特に私たちが質素な暮らしをしてる(しかできない)と思われているので

お金を使わせたと思うと嬉しくないみたい。

逆に他人には色々とやってあげたい性分で

前に家に招待した時、布団が足りないと判断したらしく布団や枕を買ってきてくれたり

あまり持ってないでしょうと化粧品をくれたり…

敢えて物を減らしてるんだとか必要ないから買わないんだというこっちの主張は

遠慮してるとしか理解しないようです、、

受け取ると喜ぶので、全部は断らないようにしています。

時に断り、時にいただき・・半分ぐらい断って半分ぐらい受け取る感じですかね。

 

この年になっても子ども扱いされることに対して

一方で煩わしさを感じつつも一方では感謝することも忘れずにいようとは思ってます。

週末は雨。

さて6日目をがんばりますか〜

 

***********************************
▼いつもありがとうございます。
1クリックしていただけると嬉しいです!

にほんブログ村 にほんブログ村へ

日記

Posted by ume