引きこもったら片付けと研究と筋トレ

日記

今期ハマってるドラマは一個もなく、楽しく見続けてるのは警視庁捜査一課9係ぐらい。

ただ、歌はいい!

風邪で家で過ごすしかなかったGW、AmazonMusicで今期ドラマ主題曲を集めてもらい聴いてました。

いくつか曲が流れ、そこへ聞き覚えのある高い声。

がっつりあゆ世代は少し下だけど、あの頃だなというのは思い出せる。

CDを貸してくれる子がいたのでよく聴いた。

もう遠い日の歌手かなと思ってたところにmimosa。輝きはあのまま。

なんだ全然今も第一線じゃないですかと、それだけで感動でした。

 

そして同じく家にこもってる間にやっていた家の片付け。

捨てるものは捨てる、利用できるものはする。

スッキリはさせたいけど、何もない何も飾らないという方向には逃げたくない。

物をなくしすぎて閑散としたミニマリスト系のインテリアとかもたまに見るけど、

それよりは物の配置や色合いのバランスなどを整えてセンスで勝負したい。

まあそれが難しいから悩まされるんだけど。

 

神保町で買っていたポストカードも飾りたい飾りたいと思いつつ、どうしてもチープな感じにしかできなくて

今まで保管してました。

やっと思いつきました。

他の絵が入ってた白い額。そこに白い厚紙の真ん中を切り取ってはめて、こうする。

なんだ、すごいいいじゃん。

家中の壁に当てて考えます。どこに一番映えるか。どこにあれば壁も絵も一番良く見えるか。

行き着いた先はトイレでした。笑

ものすごく良くなったので決定です。

もうひとつは余っていた写真立てに。

トレーニング

もう外には出られるのですが、全く走れていません。。

その代わり研究や筋トレに励んでます。

まだ2日ですが、毎日腹筋運動をすることに決めました。

ユニクロで買ったパンツがきついということがきっかけですが・・腹筋割りたい願望が出てきてしまったので!

1日3分というやつ(でもハード)を1ヶ月やってみて、効果を見るのが楽しみです。

きっとマラソンにも活かせるはずですしね。

 

研究というのはよくいわれる「お尻で走る」というやつ。

よくわからないから適当に聞いて流していたけど、単にお尻に力を入れるって考えて自分の走りを振り返ると、、

私は今までお尻に力一切入ってなかったんです。

そのため下半身がふにゃふにゃするし、足を出すにも太ももを一生懸命動かすしかないから疲れる。

お尻に力を入れたらもっと上の方から足を出すイメージになりました。

といっても歩きで試しただけで、実際走ってないのでランの時に応用できるかどうかはわかりません。

でもちょっとだけ理論がわかった気がする。それを試すのも楽しみ!

ただ、ちゃんと走るのは週末になりそうだなぁ・・

***********************************
▼いつもありがとうございます。
1クリックしていただけると嬉しいです!

にほんブログ村 にほんブログ村へ

日記

Posted by ume