あまり行かないけどないと困る店

2025年6月1日日記

甘いvs辛い

まずは甘いもの。

レシピではアーモンドプードルですが、今日は代わりに胡麻を入れます。

プチプチを潰してほろほろになるまで練ってると、窓閉めっぱなしのキッチンでは暑い。

タルトはもう手慣れたもの。レシピも頭に入ってるので無駄なく動く。

それでも40分ほどはキッチンの中。

オーブンに入れようやく窓を開けたら、ひんやり空気が気持ちいい。

 

45分で焼き上がりました。りんごタルト。

粗熱をとって、いただきます。

サクサクに仕上がりました。

ちなみに砂糖は洗双糖やきび糖を使ってます。白砂糖とは違う深みがあると思います。

和風でもあり普通に洋風でもあり。

お茶でも紅茶でもコーヒーでも何でも合いそう。

 

冷蔵庫で寝かしたら、また違う食感でおいしい。

冷やすとさらに味が馴染んで、ゴマというのも忘れるぐらい。

でも風味はちゃんとあって、アーモンドの代用としてすりごまはかなり高評価!

 

次、辛いもの。

ソウルマート三宮店がなくなってしまったので、神戸元町店へ。

カルディや普通のスーパーでも外国の食材が簡単に手に入りますが、専門店ならでは

おいしいトッポッキやトック、大きめのビビンバ用コチュジャンなどがあるので

食べたくなったら買いに行きます。

こじんまりとしてますが、混雑してないから行きやすい。

このトッポッキは食感もいい。

でも本当はトッポッキより好きなのがトックッ。

辛くないトック(餅)入りスープです。

 

辛いものは本当にたま〜に、で良いのです。

たま〜に食べたくなるから、この店はなくなると困る。

空いてるのは嬉しいけど、もうちょっと繁盛してくれるとうれしいなー

日記

Posted by ume