この空き具合は癖になる 夜のUSJ
ユニバ7日目
こないだは雷雨のため楽しむ前に帰る羽目になったのですが、あの時の空き具合が癖になり
もしかして今ならまだ空いてるのかもと期待しながら向かいました。
JRゆめ咲線は、思ったとおりスカスカ!
着いたらもちろん人は多いけど、歩けないほどの、尋常じゃない混み方はしてない。
そういえば昔のユニバはこれぐらいの混み具合だったんじゃないかなー
例によって遅い時間からの滞在でしたが、思ったよりたくさん楽しめました。
まずは子供向けの「フライング・スヌーピー」!
お子さまたちの中に一緒に並んで、30分待ち。
風が涼しくて、汗もかかないぐらいのからっと気持ちいい気温。待ち時間が快適。
乗り込んでレバーを上げて高く飛んだら、これが意外と怖いんですよね〜
で、あっという間にひとつ目アトラクション終了。
降りて少し歩いていたら、何かがあと15分で始まるという案内が見えた。
急いで入ったのが「ユニバーサル・モンスター・ライブ・ロックンロール・ショー」。
ちゃんとした30分のステージショーでした。これは必見ですね。面白いしかっこいい。
外に出たら、ちょうど「ウィキッド〜オズの魔女たち〜」の二人の魔女が出てきていました。
声をかけたらお話しもできるみたいでした。
こんなに歩きやすいのは始めて。
スパイファミリーXRライドは、たぶん酔うと思うからパス。
代わりに、新アトラクションの「ミニオン・ハチャメチャ・ミッション」へ。15分待ちなのであっという間。
鉄砲のようなものを手に、自動で動くエスカレーターみたいなのに乗って、何かをやっつける?ゲットする?アトラクション。
何すれば良いのかわからないまま終わりました。笑
お腹が減ったのでハンバーガー食べます。相変わらず高いなーと思う。
セルフだし汚くなりそうな雰囲気もあるのに、いつもお掃除行き届いていて感動です。
ハリーポッターエリアも一応見ておきますか。
特にやることはなかったので、戻ります。
帰る前にもうひとつぐらい何か楽しみたい。ということで、「ジョーズ」。今日で4回目かな。
夜は初めてです。20分待ちなのでスイスイ進みます。
前は普通に60分も70分も待ってたのに、こんなに待ちの少ないUSJを知ってしまうと、もう待てないかもしれない・・
夜のジョーズは一味違って、さらに恐怖感が増してよかったです。
さてそろそろ帰ろうかと思ったら、「パワー・オブ・ロック」が始まっていました。
4人とも歌上手!素晴らしいパフォーマンス、そして知ってる曲ばかりなので楽しんでたら最後まで見てしまってました。
クロミ・ライブが終わった後なのかな。人だかりができてました。
そして本当に帰ります。
そろそろ夏休みが始まるので、来週からは混むのかもしれませんね〜
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません