今年初の夏日、河川敷のマラソン見ながらジョギング【9.5km】
どこかでマラソン大会でもやってないかな。
と、北区でやっている、第3回東京さくらマラソンというのがあったので見に行くことに。
河川敷コースなので、一応走る格好で行って、走れそうだったら走ろうという予定。
河川敷のマラソン大会を見学
10時30分にスタート地点に辿り着いたら…
ちょうど10時20分に10kmが、10時25分にハーフが出発したところだった。
一番楽しいスタートは見逃してしまったけど、河川敷を折り返しするコースなので、そこで待っていれば、また見れるので待ちます。
普通にトレーニング中の人、散歩中の人、自転車、みんなごっちゃだけど、参加人数はかなり少なめ?
それにしても、今日は暑すぎて、ゴールした後にフラフラしてる人や倒れ込む人続出。
特に10kmを終えた人が、辛そうだった。
10kmは無理がきく距離だからかな。
それでもトップの人は軽そうに走ってるからすごい。
あと、意外と2時間6分あたりで帰って来る方たちが元気そう。無理せず最初から最後まで6分/kmを刻んだという感じでしょうか。私もそこを目指したいです。
おつかれさまでした。
今日のジョギング
そして、ハーフマラソン組が半分くらい戻ってきたのを見届けた後は、走ります。
もう、この時点でかなり焼けたと思う。
レースを見ていたということは、2時間は座っていたことになるので。
じりじりと焼けて行く感じがしました。
案の定、家に帰って見たら、腕と脚と、ところどころ真っ黒に日焼けしてました。
焼けるのは嬉しくはないけど、今年はそんなこと気にしないくらい頑張りたいから、仕方ない。
脱水症状になりそうなランナーを心配して見ていた1分前。1分後には自分がそんな状態。
給水がうらやましく見えました。
でも思いのほか、体は動いてくれて、この暑さでも9.5km、6分切るくらいでずっと走れたので、またひとつ自信になりました。
いつもありがとうございます。
以下のランキング参加しています!
よろしければクリックをお願いいたします。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません