【お気に入り食パンはこれ!】運がいい時は全てがぴたっりはまる
昨日は、夕方急に黒い雲に覆われ、風が吹き荒れ、激しい雨と雷が響きました。
雷注意とは聞いていたけど、まさかこんなに荒れるとは思ってなかったのでびっくり。
洗濯物を外に干したままの買い物だったので、焦りました。
パンの思い出
ところで、私は元々パンは好きじゃないので、おいしいパンしか食べられません。😋
パンといえば給食。
毎日が戦いでした。
給食でパンが2枚、もしくは2個、お皿に乗って出てくるのですが、1つくらいは戻しておいても誰か食べたい子がいたので、とりあえずタイミングで、できそうならそうする。
そうなれば気持ちはひとまず落ち着く。
それとも、1個は家に持って帰っても良いという暗黙のルールみたいなのがあったので、ナフキンに包んで持って帰るか。
持ち帰ったのをどうしていたのかはあまり記憶にないけど・・親に任せてたんでしょうね。
牛乳も飲めなかった。喜ぶ子が一人二人はいたのであげるか、初めからこっそり戻すか、おぇっと涙を浮かべながら無理矢理飲むか。
運が良い日はトレーには、おかずとデザートだけ。
怒られそうですが、あの時は必死でした。
さっくり食パン
さて、そんなパンとの付き合いですが、さすがに数々の美味しいパンと出会えば心変わりもする。
けど、やっぱりコンビニで適当に買ってなんでも食べられるほどは好きじゃないので、吟味して、本当に気に入ったものと長くお付き合いするのです。
スーパーの食パンでのマイナンバーワンは、神戸屋の「さっくり食パン」。
さっくりしてそうなパッケージの文字に見合ったさっくり感がいいですね。
そして分厚くふっくら、贅沢な2枚入り。
で、最近気づいたこと。
店によって、数十円の差がある!
何円の差じゃなく、10円でもなく、数十円は、大きい。
少し遠いのですが、昨日も、折り畳み傘を手に、雷予報の時間までに戻ることを目標に、出かけました。
まだ青空もあったし、大丈夫そう。
そうそう、安くなっていたりすると、品切れの時もあるんですよね。
それでもまあ散歩になったから良いか、と思って諦めるのですが、昨日はちょうど残ってた。
秒で支払いを済ませて、早歩きで帰ると、一気に黒い雲が押し寄せてきて、突風。
目に砂が入って目が開けられないし、不気味な薄暗さ。
直線の道だけは小走り。こういう時のために日々走ってるんで利用しないとね。
家に着いた途端、外では大粒のバタバタ雨とゴロゴロと雷の音。
洗濯物も無事でした。
なんかわからないけど、全部うまくいったのかな。
すべてがうまく行かない日もある(最近もあった)けど、それはまた別のお話。別の機会にします。
土曜日の朝ごはん
それでは、読んでいただきありがとうございました!
いつもありがとうございます。
以下のランキング参加しています!
よろしければクリックをお願いいたします。
人気ブログランキング
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません