走り納めは負担大きそうな三田
8月は調子良く走れてると思う。
改めてカレンダーを見たら、今月は休んでも2日以上空くことはなく、2日に一回は走ってます。
大体30分〜40分ぐらいの無理しない距離&ペースにしてるのが良いんだと思う。
直後はもちろん疲れてるけど、シャワー浴びたら走ったことをすっかり忘れるぐらい。
続けやすさを考えるならこれぐらいがベスト。大会を考えたら全く足りないけど。
6キロ
6分15→6分15→5分51→6分08→5分58→6分20
空気がそんなに熱くもなくて、まさか今日はヒンヤリしてたりするのかも?と思ったら大間違い。ものすごい湿気でした。
少し、夜走るランナーさんが増えたような。
10月ごろから大きなレースも始まっていくし、それに向けてなのかな?
関西の人気マラソン大会もまだまだエントリー募集中。
私は大阪マラソンの抽選待ち。そして12月にハーフ参加を思案中。過去2年宝塚ハーフ出てたけど、三田国際マスターズマラソンが気になってます。
激しい起伏のあるコースみたいですけどね・・
大会自体は、サービス精神旺盛な良い大会っぽい。
坂道苦手なのに無謀かな。
でも歩くの覚悟で、参加するだけでも楽しいかも?
けど歩き入れて2時間45分の制限時間、大丈夫だろうか。
とか迷いはありますが、たぶん心はひかれてるので、結局はエントリーしちゃうんだろうなー
なんといっても、「三田駅から大会会場まで徒歩11分」が魅力的!
電車の駅から歩いて行けるっていうのは、かなりポイント高いと思うんですよね。
ま、まだまだ募集期間長いので、のちのち。
昨夜の残り物のピザ。
最近ピザーラが好きです。
前回やけに美味しく感じて、たまたまかもしれないので今回期待はしてもし過ぎずに。
一口目でうんやっぱりおいしいと確信。
生地はスーパークリスピーとイタリアンです。
食べ過ぎないよう残して翌日に回したけど、2日目になると食感が落ちるからその日に食べ切る方がいいね。
***********************************
▼いつもありがとうございます。
1クリックしていただけると嬉しいです!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません