ビールのために走ってる?ランニング後にお酒って大丈夫?

2023年10月14日マラソンジョギング・ランニング

ランニング後のお酒はダメ?

私が小学生くらいの時のイメージですが、友達や周りのお母さんたちが、いつも昼間から近所のテニスコートに集まっていて、ワイワイと楽しそうでした。

うちの親も、普段からテニスウェアを着ていたし、真っ黒に日焼けしてましたね。

たまにある練習後の飲み会、母自身は苦手だったみたいですが、「ビールのためにテニスしてる」と豪語する人もいたみたい。

現在のコロナの時代にあっては、家飲み、あるいは一人のみ、となるんでしょうか、ちょっと寂しげな時代になりましたね。

私は、母に似て、お酒は弱いので普段はあまり飲まないですが、気分的にビールをゴクっと飲みたい日もあり、昨日はそんな日だったわけですが・・

夕方、久々気持ち良い涼しい気候の中7キロを走ったので気分も高揚していて😊

帰って早速「乾杯!」して缶半分こして飲んだ途端、二人とも急に頭がふらふらして体全体に疲労感がどっしりとのしかかり、なんとかシャワーだけ浴びてすぐに倒れ込みました。

夫は一足先にベッドに沈んでいました。

ちなみにお酒弱いとはいえ、いつもならビールや氷結1本くらい飲んでも平気です。

運動の直後は体に何が起きているのか

ちょっと調べてみました。

まず、運動した後は、血圧が下がるという事実があります。

運動を中止して心拍出量は減少しても、血管は拡張したままなので血流が良くなっており、血圧は低下するというわけです。この血圧の低下が大きいときは、失神することもあります。これを「運動後低血圧」といいます。

出典:練馬桜台クリニック 院長コラム「運動した後は血圧が上がる」は本当か? 

 

血圧が下がると何が起きるのかというと、

血液のめぐりが悪くなるので、脳への血液量が少なくなり、それによって血液によって運ばれる酸素が、脳、筋肉、内臓にも回りにくくなるわけですね。

身体にめぐっていく血液の量が少なくなるため、脳への血液量も少なくなります。酸素は血液によって運ばれるため、血圧が低いと脳が酸素不足に陥りやすくなります。(中略)

血圧が低いと全身の筋肉や内臓などにも酸素や栄養が上手く行き渡りにくくなります。また身体が活動している時に働く神経と、寝ている時に働く神経とのバランスが崩れやすくなり、活動するための神経が働きにくくなります。

出典:https://www.shopjapan.co.jp/good-sleep-labo/article/084/

 

さらに、お酒を飲むと血管が拡張するため、血圧が下がります。昨日、だるさ、めまいのような症状が起こったのはこういう訳だったと思われます・・

アルコールを飲むと、毛細血管が広がってさらに血圧が下がりますから、気分が悪くなる可能性は高いと思います。(中略)

どうしても飲みたいなら、練習直後にたっぷりと水分を摂り、最低でも1時間くらいあけてから食前酒として軽く一杯、というのがいいかもしれません。

出典:https://funq.jp/running-style/article/11640/

 

結論

・・というわけで、ランニング後のお酒については、

「頑張って走ったんだから、ぜひぜひお酒たっぷり飲んじゃって!」と進んでおすすめするものではないということですね。

個人的には、お酒より、夏は走った後の「ガリガリくん」が何よりのご褒美です。夏の暑い日に、帰りのコンビニでガリガリくんを急いで買って帰って、汗だくのままボリボリ食べる幸せ。

そんな夏の楽しみも終わりそうな、最近の肌寒さ。

冬は冬で、走った後の「熱いシャワー」が待ってるので良いんですけどね。そろそろ、イヤーウォーマー(耳当て)も必要になりそうな涼しさですね。

 

いつもありがとうございます。
以下のランキング参加しています!
よろしければクリックをお願いいたします。


人気ブログランキング